ちゃらんぽらん日記

日々のあれこれ

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

脱力

一つ目のレポートを書き終えた。満足度は5割といったところだろうか。達成感よりも疲労感が強い。今回は勉強の進め方が分かったのでそれでよしとしようか。今日はぼーっとしていたい気分だ。昨日のことを書いておきたいが、また今度にしよう。

織物

以前、織物をしている方にお会いしたときのことを思い出したので、書いておく。 なぜか私は、「何かを始めるのなら、今が最後の機会だ」「今始めないと、何もものにならない」と思っている節がある。実際に、ある意味においては、概ね正しいだろう。しかし、…

5時半に起床する。最近、毎日ではないが、このくらいの時間帯に目覚めることが多い。 昔、館長をしていた方にお会いする。勉強の相談に乗っていただく。勉強の仕方が悪かったということが分かる。まず森を見て木を見る。教えていただいた方法なら、期限内に…

午前中に勉強を進め、午後、外出する。藍の染物展に行く。菓子屋の隅で行う小規模なものだ。 藍の製品だけでなく、展示者の手になる製品が多数展示されている。貝紫という、貝から色素成分を取って染めたという物が非常に綺麗だ。染めるだけでなく、蚕から糸…

編み物

やりたいこととやらねばならないことがいくつかある。一日にそんなにいくつものことはできないから、毎日悩む。以下、日記。 黒岩に行く。新しく作っていった作品の縁を、湿らせたスポンジで吹き、滑らかにする。青化粧をする。乾くのを待つ。 前回から靴下…

勉強

1日につき最低3時間半は資格の勉強をし、時間が余れば自分がしたい勉強を、と思っているのだが、なかなか難しい。脳が疲れるのだ。休憩は大切である。 心配していた集中力に関しては、意外と大丈夫そうだ。手をつけてみると、自分で定めた〆切までに終わり…

先生が出品する手作り市が開かれるので、その手伝いに行く。 朝8時半にエブリワンで拾ってもらい、隣の市を目指す。途中で桐の花が見られる。桐の花は毎年5月に咲くという。今年の春は暖かいのだろう。桐だけでなく藤も満開だ。途中道を間違えるも、無事に…

前の株を抜く。土を出し、プランターを洗う。ぼら土を2センチ程の深さで敷く。培養土を乗せる。腐葉土を2掴みほど敷く。化学肥料は一掴みほど敷く。苗の高さを考え、培養土を入れる。空気や水が通るよう詰めすぎないよう気をつける。根元をぎゅっと押さえ…

筍の季節になると祖母を思い出す。どこへ行くにも歩き、年を取っても足腰が強かった。誰よりも筍掘りが上手だった。 筍はマルミヤが安い。他のスーパーでは、茹でた筍がほんの少しで200円ほどするが、マルミヤでは皮付きの立派なものが100円で売っている。私…

土曜日 朝から強い風に叩きつけるような雨だ。この春地元に帰ってきた友人と会う約束をしていたが、延期する。天気のせいか体が重い。勉強をする気になれないので、かぼちゃスープを作る。裏ごしするのが大変だ。 昼過ぎ、晴れる。気温が上がり、蒸し暑い。…

化粧掛け

黒岩へ行く。菫の時期は過ぎている。金鳳花と踊子草が綺麗だ。 小屋に着く。早速、化粧掛けを行う。器の縁を、水を含ませたスポンジで撫で、角を取る。刷毛を使い、余分な土や埃等を落とす。筆で薄く2~3度重ね塗りをする。 乾くのを待つ間に、お茶を入れ…

日を重ねるごとに緑が増える。一日として同じ景色がない。 久しぶりにベランダのプランターをご紹介します。 収穫しないでいたら、こんもりと森のようになりました。これはこれで面白い。苦味がありそうでなかなか収穫する気にならないので、更に成長するか…

絵付け

0から何かを生み出すことはできない。何かに心が震え、その感動を残したい、あるいは表したいと思う。感動がなければ、器の絵付けも難しい。 絵を描いたことは人並み程度しかない。自信は全くない。だから、初めて絵付けしたものを、初めて見せた人に、肯定…

抱負

一.目の前にあることに一つ一つ真摯に取り組む。 一.慮る。 一.倹しく楽しく暮らす。