ちゃらんぽらん日記

日々のあれこれ

私のノート~④献立ノート~

charanporan42.hatenablog.com

charanporan42.hatenablog.com

charanporan42.hatenablog.com

 上記シリーズの最終回です。今回は、始めたばかりの献立ノートについて書きます。このノート、③家計簿編でもご紹介した『私のお金ノート術』に載っていたぽんたさんの献立ノートを参考に始めました。

 

みるみる貯まる! 私のお金ノート術 (e-MOOK)

みるみる貯まる! 私のお金ノート術 (e-MOOK)

 

  少し調べてみたら、この方はインスタグラムやブログをされていて、本も出されてるんですね。

www.instagram.com

 少しのぞいてみただけでも、いやあ、かわいいですね~。私はとても真似できそうにないです。文字だけの地味~なノートを作っています。

ameblo.jp

 

時短・節約・おいしいがぜーんぶ叶う ぽんたの献立ノート

時短・節約・おいしいがぜーんぶ叶う ぽんたの献立ノート

 

  ノートの内容としては、ぽんたさんがされているように、左ページに食べたものを、右ページにストック買い物リストを書いています。

 ぽんたさんは1週間単位でされていますが、私は月曜日と木曜日、週に2回買い物に行くので、月曜日から水曜日で見開き1ページ、木曜日から日曜日で見開き1ページと、1週間で見開き2ページ使っています。

 ちなみにノートはセリアB6フリーノート 368ページを使っています。

matome.naver.jp

 このノート、一時期数冊購入するほど気に入っていたのですが、分厚いのでなんだか手にまめらなくて使いにくいのと、紙が薄いのでちゃちい感じがするのとで実は今はそんなに気に入っていません。笑 ただほぼ未使用のノートが手元にあったのでこれを使っています。

 さて、内容について詳しく書いていきます。まず左ページ。

 朝昼夜に食べたものと、私はその日作った料理を書いています。これは、たとえば「ハンバーグを前に作ったのはいつだっけ…」と思ったときに作った日付を知ることができたり、記録していくことで、1週間や1ヶ月にどのくらい料理をしたらいいのか掴めたらいいなと思って書いています。

 月曜日から水曜日のターンの場合、この左ページにけっこう余白ができます。そこにはこれから書く買い物反省会ののちに決めた予定等をふせんに書いて貼っています。

 次に右ページ。

 まずストックですね。私は買い物に行く前にリストを作って無駄な買い物を防ぐ派なのですが、その前段階としてストックチェックを必ずします。チェックしながら書きます。

 次に買い物リスト。ストックと次に買い物に行くまでの日数(食事回数)から逆算して献立を立て、買い物リストを作るんですが、この時点ではふせんに書き、お財布に貼って買い物に持っていきます。ノートには買い物から帰ってきてから書くんです。買った品物と単価、個数、合計金額をメモします。

 実はこのノートを書くミソはここからです。書いた買い物リストを見直し、無駄な買い物はなかったか、もっと安く買える方法がほかになかったか等の反省会を行います。たとえば、今ターンでいくと、次のような感じです。

  • うどんスープ(自分で作らずに買うずぼら主婦です…)はスーパーで買うと1個80円ほどするから、アマゾンでヒガシマル醤油のうどんスープをまとめ買いしよう
  • 息子用のアンパンマンジュースはスーパーで買うと1本71円ほどするから、アマゾンでまとめ買いして1本あたり20円節約しよう。まとめ買いしたからといって大量に消費しては元も子もないから消費ペースは1週間に2本ペースで、賞味期限も十分に足りる
  • 市販のパンはやっぱり体に悪そうだからパンは近所のパンで1週間に1回食パンを買って冷凍しよう
  • 冷凍ちゃんぽんは安売りしているとは言え高いからなるべくうどんを食べよう
  • ウインナーもけっこう高いから豚肉の細切れで代用できるものはしよう

 上記5点を改善すると、試算の結果、1回の買い物で500円ほど節約になることが分かりました。

 

 とは言え、この作業、けっこう大変なんですよね…いつまで続くことやら…

 

 それでもやろうと思ったのは、うちはどうしても食費がかさみがちなんですよね。普段のスーパーでの買い物に加えてついつい外食したりコンビニを利用したりしてしまう。だから2018年は、食費とは別に外食・コンビニ費という項目を設けて上限を決め、管理することにしました。スーパーで買う食材も無駄がないように一度徹底的に見直したい、そう思ってこのノートをつけています。

 無駄をなくして美味しく楽しい生活が送れますように!